サワディーカー♪
とまこです。旅の本とか書いてます。
バンコクは、パフェ天国です〜☆
カフェチックおしゃれで、都会風スッマートで
南国的ジューシィ&カラフルなパフェたちに
あっちこっちで出会えるんです。
しかも、コスパ抜群スタイル!
バンコクに来たならぜひ、思う存分味わっておかないと〜。
『paferio』 のミックスフルーツパフェ149バーツ(=402円)
東京のこじゃれカフェで、同クオリティのパフェに
ありつこうとしたら、絶対1000円超えですよねぇ。
swesensのMango to go 69バーツ(=186円)
*ところで、これ、緑の餅米入りです!
バンコクの名物スイーツ、マンゴーと餅米を
一緒に食べる『カオニャオマムアン』風。
わたしも、あちこちでいろんなのを食べました。
で、どこが1番おいしいかというと、そりゃあ〜もう!
聞かないでください……。
だって、どのお店もおいしいのですよ、、とっても。。。
でも、もう一回行きたいパフェのお店は?
と聞かれたら、すぐに言えます、
一番のお気に入りカフェ『Parden』(パーデン)です!
関西弁のパーマン4号パーやんが、頭に浮かんだ方、
パーな方が住まう田園調布がちらついた方、違いますよ。
ともあれ、パーデン。
パフェを食べたい、という思いだけで、はじめてここを訪れたとき。
扉をくぐると、そこは雑貨屋さんでした。
おっと、お店間違えた?
と、思いつつも、並べられた雑貨のトリコに!
おフランスの、アンニュイかわいい、アンティーク風の
雑貨たちが所狭しと、でもきちんと
自分の居場所をあたためているのです!
わ〜。買い物欲が、すでにマーックス。
パフェにもありついていないのに、、
どころか、席にだってたどり着いてないのに…。
南国フルーツがモチーフになった
アクセサリーや雑貨もたくさんたくさん。
このお店で、大切な女友達のおみやげそろえたいな〜。
カフェスペースは、その奥にありました。
白壁がさわやか、ウッディでふんわりしたイメージのスペースです。
外は、バンコク名物(?)容赦ない強烈な日差し。
中は、ほわっとゆるっと安堵いっぱいの空気。
いつまででも、本を片手にごろごろしたくなります〜★
注文した仙草ゼリーパフェ、195バーツ(=526円)。
かわいい、キレイ! 色がしまってオトナ!
黒いゼリーは仙草という漢方の草を使ったもので
美肌・腸の洗浄などにもいい作用があるそうで。
女子にとってはうれしい限りですー♪
味は、ほのかに苦みがあってさわやか。
甘いアイスやジューシィなフルーツとあわさって、
いーい感じ、絶妙です♪
こんなおしゃれな空間で、美容ゼリー入りパフェを
味わえば、きっと効果も倍増ですね♪♪
大義名分もついたので、どうぞみなさん、
こちらで、じゃんじゃんパフェを摂取してください!
The Manor 2F 32/1 Sukhumvit soi 39
営業時間 11:00 – 18:00